こんにちは、masatoです。
本日も気になった案件があったのでご紹介していきます。
今回は多国語をマスターできるという商材をメインに調査していきますが、日本語だけではなく、外国語が喋れるようになれば世界も広がり道も広がると思います。
ビジネスでもプライベートでも日本人以外の人とコミュニケーションが取れれば、人生も今ままでよりも変化しいいものになっていくかもしれません。
今回ご紹介する商材は、人生を変えれることができるかもしれないようなもので、その商材が、
マルチリンガルイングリッシュ
です。
2か国語、3か国語、いやいやこれからは7か国語。
よく2か国語喋れるとか、3か国語喋れる、ていうのは聞いたりします。テレビや一般的な会話の中でも、外国語が喋れる人に「何ヶ国語喋れるの?」と質問したりします。その答えで「2ヶ国語」とか「3ヶ国語」とよく聞きますが、私からしたらこれだけでもかなりすごいことなのですが・・・
マルチリンガルイングリッシュでは、7か国語がこれからのスタンダードだと言っています。
日本語の他に1ヶ国の言葉も喋れるようになるにはかなりの努力や経験、勉強時間が必要となりそうですが、7ヶ国語なんて、人生を終えるまでに覚えることができるのか?ぐらいのレベルに感じます。
しかし、マルチリンガルイングリッシュではその7ヶ国語をたったの3ステップで覚えることができると言います。
総理大臣の通訳を務めた方が直接伝授、ということなのでものしかしたらそんな神がかり的なテクニックがあるのかもしれませんが、普通に考えるとあり得ないような話です。
でも、それを可能にするのならばかなり気になる商材です。
怪しいという気持ちは既にありますが、反面、それが本当だったとしたら、と考えると気になる部分もいくらかあります。
ただどちらにしても、始めるとしら費用がかかってくるものだと思いますので、しっかりと判断がつけられるように、このマルチリンガルイングリッシュを調査していきたいと思います。
■豪華!6大特典
■マルチリンガルイングリッシュは信用できるか?
■マルチリンガルイングリッシュの講師である坪田充史
■これだけじゃない!過去にも同じような案件があった
こういった内容を中心に調査をしていきます。
また、この他にも情報を書いていますので、最後までチェックしてみてくださいね。
月利50%達成】FX自動売買ツールシステムの実績と特徴 無料モニターへの申込方法を公開

マルチリンガルイングリッシュ6個もの特典がもらえる
このマルチリンガルイングリッシュに申し込むと、なんと6個もの特典がもらえるのだそうです。
7ヶ国語を覚えられる上に特典まで貰えるなんて、なんか得した気分になってしまいますね。
以下がその6大特典になります。
- 航空券サイトよりもさらに安くチケットが買えるシステム
- 脳細胞を活性化できるサプリメント
- 5つ星ホテルにて質の良いサービスが受けられる
- 世界中の人と即打ち解けられるアプローチ方法
- 自信が湧く、自己催眠テクニック
- 最強!自己紹介テンプレート
この6つが今回のマルチリンガルイングリッシュを申し込んだ時に貰える特典になります。
外国語をマスターする名目の商材なので、中には関連があるものだなと思える内容もありますが、それは今必要?というような内容のものもありますね。
初めの、航空券サイトよりも安くチケットが買えるシステム、ですが、今の時代、時流を考えてこれは必要なんですかね?
単純に海外には行けない状況ですし、逆に海外の人たちを日本に入国させない、入国規制も出ているぐらいなのに、この時期に海外便のチケットを安く買えるシステムがあってもしょうがないです。
次に、脳細胞を活性化できるサプリメント、ですが。何も考えないでこのサプリメントを受け入れるのであれば、脳が活性化するのは大変ありがたりですね。
ですが、よくわからないようなサプリメントを体内に取り入れるなんて、何が起こるかもわからないので怖くて飲めません。
3つ目には、5つ星ホテルで質の良いサービスを受けられる、とありますが、先ほどのチケットと一緒で、海外に行けないのですからこれがあっても使えないので、ハッキリ言うと要らないですよね。
世界中の人と即打ち解けられるアプローチ方法、これに関してはそんなアプローチ方法があるならば知りたいですね。
即打ち解けられるのであれば、あれこれ勉強しなくてもこれをやれば上達が早そうですし。
次の、自己催眠テクニック。これはどうでしょうか?私には怪しい感じがしてならないのですが、あなたはどう思いますか?
特別なテクニックが必要にならないのか?暗示とか催眠術みたいなものなんですかね?
特典の内容を見ていっても、今必要性が無いと思えるものが多いように感じますが、必要ないものを特典にするよりかは、今必要なもの、を特典にしてもらいたいですよね。
これまでは、特典の内容について書いていきましたが、ちょっと別の情報を書きます。
細かいこと、そんなことないでしょ。と言われてしまうかもわかりませんが、こちらの特典は「特典プレゼント」と書かれているわけではありません。
つまり、プレゼントでないということは、もしかしたら別途料金が取られる可能性もあるということです。
特典と聞くと無料でプレゼントしてもらえるもの、と思ってしまいがちです。
確かに「特別の待遇」という意味があります。ニュアンス的にも無料の感じがしますし。
ですが、例えば「これを申込みしてくれた人には、料金を下げてこの特典を差し上げます」と言われれば、この特典は有料なんだということがわかります。
今回の6大特典については、有料とは書いて無いにしても、プレゼントとも書かれていないのでもしかすると別途料金が発生する可能性もあるので注意したほうがよさそうです。
マルチリンガルイングリッシュの概要

マルチリンガルイングリッシュの特徴は、7ヶ国語をマスターできるというのが一番の特徴ですが、公式ページには以下のようなことが記載されています。
■7ヶ国語をマスターできる
■総理大臣の通訳をしていた方が直接伝授
■1~2か月でペラペラになる
7ヶ国語をマスターできるというのは一番に魅力的なものです。
さらに、総理大臣の通訳を務めていた人、というのもすごいですよね。そんな経歴のある方であればちゃんとした語学を学んでいるにちがいないですし、ちゃんと相手に伝えられる語学を教えてくれるんでしょう。
ただ、最後の1~2ヶ月でペラペラになる、これに関しては本当なの?多分みなさん思うと思います。
普通に考えても信じられません。
それともう一点気になるのが、冒頭の画像に「英語」「スペイン語」「イタリア語」というふうに記載されているのですが、あとの4つが書かれていません。この他にどこの国の言葉が喋れるようになるのか不明です。
初めに「7ヶ国語」と謳っているのであれば、どこの国の言葉を喋れるようになるのか、すべての言語を記載するのが当たり前です。
1~2か月で7ヶ国語を覚えられるのであればこの上ない大チャンスですから、どこの国の言葉を覚えられるかぐらいは記載してもらいたいところです。
良いことは書いてありますが、いろいろと不明な点があるのは事実です。期待がある中で不安も隠せないので、マルチリンガルイングリッシュの「信用」できるかどうかという点について運営企業を調査していきます。
マルチリンガルイングリッシュの特商法を確認
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
特商法
マルチリンガルイングリッシュの特商法を調べてみたら表記がありました。
販売者名 | プレジデンシャルアカデミー |
---|---|
住所 | 東京都品川区西五反田2-9-7 ドルミ五反田407号 |
電話番号 | 03-6868-5782 |
メールアドレス | infoacademiajisedai@gmail.com |
商品引渡し時期 | 申込み完了後、届くメールに詳細を記載。 |
表現、及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
基本的に見なくてはいけない部分は記載してありますね。販売者名、所在地、電話番号、メールアドレス。
ですが、基本的な部分の中にも気になる点がいくつかあります。
まずは、販売者名があるのですが、これはプレジデンシャルアカデミーでいいのですが、もっと言うと「販売責任者」も書かれていないとおかしいです。
そして、メールアドレスがGmailでフリーのメールアドレスになっています。
個人事業主とか個人で運営しているところであればまだフリーメールでいいのですが、会社として販売しているのであれば、ちゃんとした企業であればフリーアドレスというのは考えられません。
さらに言うと、「本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」とあります。
今回この商材の一番の魅力は「7ヶ国語を1~2か月でマスターする」です。
1~2か月で7ヶ国語をペラペラに喋れるようになるということが信用できないところなのに、再現性には個人差があり、利益や効果を保証したものではありません。と書かれてしまうと「何それ!?」ですよね。
おそらくこの商材は有料になるものですので、大事な資金を支払ったのにも関わらず保証はできない、ちょっと無責任にも見えてきます。
これが、何年という期間の募集で、それでも喋れないとなると、受講者の努力だったりが足りないという判断もできますが、1~2か月の期間という短い期間の中でマスターしなければいけない、そんな短期間でマスターできるかもわからない状況で「再現性には個人差があり、利益や効果を保証したものではありません。」と言われてもこれは到底受け入れられるものではありません。
大事な資金をドブに捨てないためにもしっかりとした判断が必要です。
マルチリンガルイングリッシュ 坪田充史という人物
マルチリンガルイングリッシュの販売者名にあるプレジデンシャルアカデミーという会社を調べてみると、坪田充史という人物が運営している会社だということがわかりました。
この坪田充史という人はどんな人物なのでしょうか。
しかし、プレジデンシャルアカデミーを検索してみると、「怪しい」だとか「詐欺だ」とか良いことが全然出てきません。
ちゃんと存在している会社なのかもわかりませんし、いろいろと怪しい点が出てきているのでいよいよ不安は最高点に達しそうです。
坪田充史

経歴を見るとかなり凄いことが書かれています。
安部総理やコロンビアの大統領の通訳も担当していたみたいですし、プレジデンシャルアカデミー以外にも何社かの取締役も兼任しているみたいです。
これは誰が見ても相当な経歴だということが明らかですね。
マルチリンガルイングリッシュでおすすめされてる教材
書籍も出しているようで、Amazonのランキングで1位を獲得していますね。

レビューを見た限りでは「本当に1位を獲得したの?」と思える感じでしたが、坪田充史さんはこの他にもいくつか書籍を出しています。
しかし、その他の書籍でもレビューは良いものがなく、上記の書籍が1位を獲得しているのかさらに不信感が出てきてしまいました。
40ページもない分量で具体的なメソッドは一切書いてありません。自分のやっている有料教材への誘導ばかりでした。例えば、一流の人に学ぶべきだ。だから俺みたいな首相レベルの通訳をやったことある人から学べ。今はインターネットで学べる時代だから俺のプログラムは最適だ!ってロジックで終始語学の勉強方法とは関係ないことだけが記載されてました。
唯一あるとすれば一日一単語声に出して覚えろと書いてあるだけでした。近年稀に見る最も損した語学勉強の本でした。ちなみにこの本の購入者限定と書かれているwebセミナーは買わなくても誰でも見れて、坪田氏の勧誘メールに必ず添付されているものです。実際に最終的には100万円もするの自身が経営している通訳養成学校への勧誘へと繋がりますのでご注意ください。
立ち上がりはまずまずだったのですが、具体的な方法論は書かれていない。結局は「私の学校に入学すれば解決です」を言うために、パンフレットのレベルを強引に文字起こしした内容。有料で購入して読んだ場合、怒り狂う人がいても不思議ではない。
著者はネット情報では良いことを言っているだけに、こんな書籍を有料にしたことで自らバリューを下げているのは残念。
百万以上の高額の情報商材を売っている人が書いた本だった。
翻訳家、通訳になれる風なことをいいつつ、お金だけとって終わりというセミナーをやっている。
メールを登録したら、胡散臭い詐欺みたいな高額情報商材のメールばっかりどんどん送られてきて登録削除してもまだ送られてくる。
99円の価値もない
こういった内容のレビューでした。これ以外にもありましたが、ほぼほぼ良いレビューはなく、有料商材への誘導、というものが多かったです。
書籍で自分のことやスクールのことを宣伝し、高額のスクールへと誘導していく流れがハッキリとわかる内容ですね。
それにしても、100万円のスクール・・・。普通に巷にある英会話スクールに通ったほうが語学をしっかり学べそうです。料金もそのほうが安く済みますし。
マルチリンガルイングリッシュは詐欺?
ここまで調査してきた内容でも、申込みはやめたほうがいいと思う案件ですが、さらに調査を続けていくと、また違う事実が判明しました。
その事実というのは、案件名を変えながら同じ内容のオファーを何度もしている、という事実です。
他の案件名とされるのがこちら、
- ダブル脳
- トラッシュイングリッシュ
- バイリンガルイングリッシュ
- キャッチアップイングリッシュ
一つではなく4つもです。これだけ案件名を変えてオファーをかけているんです。
ちゃんとしたもので、ちゃんと運営がされていて、ちゃんと結果が出ているものであれば、案件名を変えて再度オファーなんてする必要はありません。
こういった類の案件というのは、詐欺だったり怪しい案件だ、というのが広まってしまうと、ネットで副業やスキルアップを探しているユーザーに知られてしまうため、内容は変えずに案件名だけ変えるといった事をしている悪徳業者もあります。
新しい案件と思わせ、実態は内容が変わらないといったもの。騙されないように注意が必要です。
こういった内容からみても「詐欺」とはハッキリ言えませんが、高確率でバックエンドが発生するでしょう。
今回のマルチリンガルイングリッシュも申込みをし、流れが進んでいけば「高額スクール」への誘導が出てくることは明らかで、旨いことを言って誘ってくることでしょう。
私個人の見解としては、マルチリンガルイングリッシュに参加するのは早急なことだと判断します。
色々な情報を見ていっても信頼に値するものではありませんし、今回のマルチリンガルイングリッシュのみならず、書籍でのレビューなどを見てもそう言えます。
しっかりと判断した上で、参加をするのかしないのかを決定していったほうが賢明だと思います。
類似の副業詐欺疑惑のある案件記事
プラチナメソッド2021で語学はマスターできる?詐欺なのか口コミや評判を調査

最後に
大きな利益を出せるという謳い文句で誘導する悪質な副業案件が多く存在しますが、その副業が本当に信じられるものなのか、しっかりと判断してから取り組むようにしてくださいね。
もしも、今副業を探している、今の給料よりも少しでもいいから収入を増やしたり、先々に不安がある。
という事があれば、私、masatoがオススメしている副業がありますので興味があるようでしたら読んでみてください。
masatoオススメの副業(副収入)を紹介
案件の調査は以上になりますので、ここからは副業に興味のある方だけお読み下さい。
私もこれまでに、ネットビジネスや投資を実践してきましたが、結果が出るもの出ないものといろいろと経験してきました。
その中でも、今回は実績があるものを紹介することで、あなたの生活の足しになればと思い一つ実績のあるものを紹介させていただきます。
私がオススメする副業は「FX]です。
FXと聞くと、「初心者には難しそう」「本当に稼げるの?」「やり方がわからない。」などの声が出てくるかもしれません。
FXは初心者が取り組むには難しいのですが、実際に私がFXを実践する時は「自動売買ツール」を使用しています!
今後は会社で働くだけではお金を稼ぐことが困難になるかもしれません、AIが進化していけば手作業で行っていた仕事も無くなるものが出てきます。
そうなればおのずと・・・人員削減という事も起こりえます。
そういったいろいろな背景がある中、実際に副業で収入減を増やそうと思っている人は増えています。
漠然とした不安に対する準備をしている人が増えた、という事なのかもしれません。
今回ご紹介している副業は、その準備の一つのきっかけになればと
FX自動売買ツールの無料モニターを紹介しています。
今回紹介している無料モニターでは、次の3つの特典をご用意しています。
■月利50%実績があるツールが無料で使える
■設定から運営側がサポートしてくれる
■不労所得
といった形になっています。
ですが、なぜ無料モニターとして自動売買ツールを提供しているか、という理由や、実績の証拠、本当に稼げるのかを実際に見ていただきたいので、
この副業に興味のある方もそうでない方も下記を一度見てみてください。
◆ 月利50%の自動売買ツール無料モニターの紹介は下記のURLから確認できます ◆
月利50%達成】FX自動売買ツールシステムの実績と特徴 無料モニターへの申込方法を公開

参加したい、相談したい、という方は直接連絡を受付けていますので、下記のLINE公式アカウントまで連絡してください。

